人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オーバーホールの心得!


AT、MTのエンジンオーバーホールが増えている昨今ですが、オーナーさんは皆さんミニが好きで
まだまだ長く乗っていく為にミニにとっては一代イベントとなるエンジンオーバーホールをします。
その気持ちを大切に受け止めてセブンカーズはただエンジンを脱着して中身の消耗部品を交換し
てそのまま乗せおしまいという作業はしません。エンジンに付いている補機類も錆落しをしたり、
センサー等はテスターで一つ一つ計測していきます。O/H後、10年もしくは10万Kトラブル無しに
乗っていただく為にそこまでするのがセブンカーズのオーバーホールの心得です!


数ある補機類の一つ。エンジンから取外したインジェクターに付いているインレットマニホールド部の
錆が凄いんです。錆び過ぎて朽ち果ててます。
オーバーホールの心得!_d0119417_13223116.jpg

ここはエンジンのウォーターラインから水が侵入する箇所で、ラジエター水の管理が悪いと
こんな風に錆びてボロボロになってしまうんです。エンジンO/Hの時にエンジン内部の
ウォーターラインをせっかく高圧洗浄して錆落しをするのに、このままにしておくわけには
いきません。


じゃ〜ん!
オーバーホールの心得!_d0119417_13392420.jpg

錆錆の部分がピッカピカに復活です。

取外したインジェクターとインレットマニホールドを脱脂してお掃除してから取付けます。
オーバーホールの心得!_d0119417_13462588.jpg

エンジンオーバーホールする時にしか出来ないようなお掃除はまんべんなくしています。


そんなオーバーホールの心得をしたATミニ(快適オートマチックO/HとエンジンO/H)の納車を
しました。
オーバーホールの心得!_d0119417_1471324.jpg

エンジンは脱脂して塗装してから搭載です。これもオーバーホールの心得の一つ。

オーナーのIさんから「ミニが動かなくなりました」とお電話がありJAFで運ばれて来たミニ。
エンジンはかかるけど、Dに入れてもRに入れてもじわ〜っとしか動きません。
「これはもう修理するしかないですよ」と伝えると「はい、やります」と即答でした。走行距離も延びて
いたので快適オートマチックO/HといっしょにエンジンもO/Hしました。

オーバーホールの心得!_d0119417_14122449.jpg

交換した部品を見せながらの説明です。これもオーバーホールの心得の一つ。
補機類なども交換したら取外した部品を見せて何故交換したかをご説明します。

恒例の試乗です。一回りして帰ってきたIさん、「は、はやい。ぴゅーっと走ります」って嬉しいのと驚い
た表情。でもIさん、今はまだシェイクダウンしたばかりだから遅いんですよ。これから慣らし運転して
オイル交換をしていくうちにもっとスムーズにぴゅーじゃなく、ビューンと走るようになるんですよ。

通勤で毎日数十キロを走るIさん。きっと、通勤が楽しくなること請け合いです!